炊飯器でお米を炊いた時、焦げ付きや生煮えになる経験があるかと思います。
主に機器の故障が原因となる場合が多いですが、お米自体が原因となる場合もあります。

  1. 空気が混ざっている米が多い。(白くなっている米)
  2. 砕けた米が多い。(ヒビが有る、又は欠けている米)

上記の状態で炊飯をすると、でんぷんが多量に流れ出て水の対流が阻害され、釜の底だけが熱くなり、早切れや生煮えで底の米だけが焦げ付いた状態になる場合があります。

対処法としては炊飯量を減らすと、うまく炊ける場合があります。
これでもうまく炊けない場合は機器の故障が考えられますので、業者に連絡をして下さい。